有限会社ラ・プラス

四街道で学習塾として小学生にもクオリティーの高い個別指導を実施します

お問い合わせはこちら

小学部コース

マイペースに自分の頭で考える重要性

CHILD

勉強に対する理解力は、一人ひとり異なります。画一的な指導を行う集団形式の授業とは異なり個別指導を行っているからこそ、与えられた課題に対して自分の頭で考えながら、理解が深まるまでマイペースに取り組めるという点が喜ばれております。未来につながる基礎的な学力を小学生のうちから身に付けられるよう、指導実績の豊富な講師が日々の勉強を手厚くサポートいたします。

算数Vメイトコース

先生:生徒=1:2~5
パソコンを用いた個別指導

◎特徴

一人ひとりの生徒に確実な実力を与えるため、「先生:生徒= 1:2~5の個別指導形式」をとります。補助教材として学研の学習ソフト『Vメイト』を使い映像的に楽しく学習でき、理解度を増すよう工夫しています。そのため生徒にとっては、ゲーム感覚で算数が楽しく得意になります。学校の教科書に沿って、少し先を学習をするため、学校の授業がわかるようになります。

◎考える生徒を育てます

パソコンでのモニターの説明を聞く授業は、生徒の理解力・読解力を育て、生徒自らの学習意欲を積極的にします。また、指導方法は自分で考えることを基本方針として、生徒が完全に理解する一歩手前までの説明にとどめます。こうすることにより生徒の考える力を養い、生徒はできた喜びを味わうことができます。

◎マイペース学習

一人1台のパソコンを使った個別指導により、学校の進度に合わせたり、前に学んだことを何回でも繰り返し復習することもできます。生徒の実力にあわせて学習することができるため「分かりやすさ」が評判です。

◎マンツーマン学習

その日の学習の理解度・進度を個別にチェックでき、テキスト・プリント・ワークなどを用いて一人ひとりにきめ細かく別々の宿題を出します。出された宿題は次回の授業でチェックをし、一人ひとり別々に助言を与えるため、生徒はよく理解し、成績が向上します。

◎徹底少人数制

コンピューターCAIのみに任せた授業ではなく、1クラス3~5名程度の生徒に1名の講師がつく密着指導で、絶えず助言を与えることができます。

◎自由に選べる曜日・時間帯

火曜日~金曜日【16:55~18:45】から、都合の良い曜日をお選びいただけます(席数に限りがあります)。
小学1年生~小学6年生 ・・・ 週1回2コマから受講できます。
また他の科目と組み合わせて受講することも可能です。

英語コース

先生:生徒=1:3~6 の個別指導

◎特徴

・テストに強く、書ける英語の養成
・中学生になったときに、英語が得意科目になる。
・一人ひとりの進度に応じて、個別対応指導をします。

◎集団個別指導方式の授業

秀英ゼミナールの小学英語講座は集団個別指導方式を採っており、一人ひとりの進度に応じて、努力する生徒に対してはどんどん先に進むことができます。
・繰り返し学ぶ、サイクル学習
・1冊毎の進級式
・英語の勉強の仕方が分かる

◎学習の方法

・家庭学習として、単語を1日1ページ、1週間6ページずつ練習する宿題が出ます。
・宿題のテストを実施し、読めて書ける英語力を身につけます。
・「のびのびじゃんぷ」で文法を説明しながら、読む練習をします。
・「のびのびじゃんぷ」でスモールステップの学習をします。
・単語テストで合格、テキスト終了後、進級テストがあります。

◎自由に選べる曜日・時間帯

火曜日~金曜日【16:55~17:45】【17:55~18:45】いずれかからお選びいただけます。
小学4年生~小学6年生 ・・・ 週1回1コマから受講できます。

国語コース

先生:生徒=1:2~5の授業

国語力=学ぶ力の基礎ができていないのに「お勉強」ばかりさせても身につかない

2024年度より 小学部国語コースが変わります

2023年度まで長らく続けてきましたことばの学校ですが、保護者面談等で「読解をもっとやりたい」とのお声をいただいておりました。

ご要望にお応えし、2024年度より、小学生の国語コースは読解問題を中心としたコースに生まれ変わります。

◎特徴

  • 学年の難易度に合わせた文法や読解問題を徹底的に学習
  • 学年ごとのサイクル学習で復習もバッチリ
  • 毎回の漢字練習・漢字検定受検で漢字が得意になります

◎個別指導方式の授業

個別学習用の教材を用い、1人ひとりの進度に応じて、頑張る生徒はどんどん先に進むことができます。

問題に出てきたわからない言葉は辞書をひいたり、タブレットやパソコン等で調べて画像を見たりするため、語彙力も身につきます。

◎学習の方法

  • 説明のページで、その単元の学習内容を確認します
  • 確認問題で問題を解く練習をします
  • 1ページが終わったら先生がまるつけ & 解説
  • チェックテストで理解度チェック!理解できたら次の単元へ

家庭学習として、毎回漢字練習の宿題がでます。ご家庭でのチェック(やってあるかどうか)をお願いします。

◎自由に選べる曜日・時間帯

火曜日~金曜日【16:55~17:45】【17:55~18:45】いずれかからお選びいただけます。
小学2年生~小学6年生 ・・・ 週1回1コマから受講できます。

低学年算数・国語コース

16:00~16:45 週1回1コマから受講
小学1年生~3年生

◎算数

学習の流れ

先生:生徒=1:2~5
パソコンを用いた個別指導

◎特徴

一人ひとりの生徒に確実な実力を与えるため、「先生:生徒= 1:2~5の個別指導形式」をとります。補助教材として学研の学習ソフト『Vメイト』を使い映像的に楽しく学習でき、理解度を増すよう工夫しています。そのため生徒にとっては、ゲーム感覚で算数が楽しく得意になります。学校の教科書に沿って、少し先を学習をするため、学校の授業がわかるようになります。

◎考える生徒を育てます

パソコンでのモニターの説明を聞く授業は、生徒の理解力・読解力を育て、生徒自らの学習意欲を積極的にします。また、指導方法は自分で考えることを基本方針として、生徒が完全に理解する一歩手前までの説明にとどめます。こうすることにより生徒の考える力を養い、生徒はできた喜びを味わうことができます。

◎マイペース学習

一人1台のパソコンを使った個別指導により、学校の進度に合わせたり、前に学んだことを何回でも繰り返し復習することもできます。生徒の実力にあわせて学習することができるため「分かりやすさ」が評判です。

◎マンツーマン学習

その日の学習の理解度・進度を個別にチェックでき、テキスト・プリント・ワークなどを用いて一人ひとりにきめ細かく別々の宿題を出します。出された宿題は次回の授業でチェックをし、一人ひとり別々に助言を与えるため、生徒はよく理解し、成績が向上します。

◎徹底少人数制

コンピューターCAIのみに任せた授業ではなく、1クラス3~4名程度の生徒に1名の講師がつく密着指導で、絶えず助言を与えることができます。

小学生の算数ではこんなところに注意して指導しています

小学生算数で最も大切で、また以後の学習に影響を与えるのは、「かけ算九九」です。かけ算九九をスラスラ言えることはもちろんですが、低学年の生徒はそれが何を意味するのか分からない場合が多くあります。

例えば・・・お皿に4個のミカンがある。このお皿が6枚あるときに、「しろくにじゅうし(4×6=24)」との関係が分からない場合があります。このようなときに、個別で丁寧に教えることで疑問を理解し、自分の知識に変えることができます。

割り算の筆算が、かけ算九九の問題ということも小学生には分かりません。割り算の筆算ができない生徒に、割り算ばかり練習させても嫌いになるばかりです。これはかけ算九九を途中からでも言えるくらい、一緒に練習することが必要です。

小学生の算数と中学生の数学の違いは、小学生で学ぶことは初めてのことばかりということです。「勉強ができない」のではなく、「やり方を知らない」のです。そのやり方をきちんと教えることにより、スムーズにやる気を持った生徒を育てることができます。

哲学者であり教育者の”カント”の言葉があります。
「人間は教育により人間になる」

指導方針

頑張る子はどんどん伸ばし、頑張れない子はどんどん助けます。学校の学習に自信がつくように、先取り学習をします。「知らないこと」は「分からない」ことではないため、低学年は「知らないこと」を「知るようになる指導をする」ことを心がけます。

ご注意

※低学年算数・国語コースを受講の場合は、送迎バスの利用はできません
※送迎バスご利用の場合は、小学生一般コースへお申し込みください。

小学部 授業料一覧

◎低学年算数・国語コース

週コマ数
授業例
小1~小3
週1回 1コマ
● 算数1コマ または 国語1コマ
¥4,200
週2回 2コマ
● 算数1コマ+国語1コマ
● 算数2コマ または 国語2コマ
¥7,000

※教材費として、算数・国語それぞれで前期¥2,500 / 後期¥2,500が別途必要です。

◎算数コース・国語コース・英語コース(一般コース)

週コマ数
授業例
小1~小6
2コマ1~2科目コース
● 算数2コマ
● 英語1コマ+国語1コマ
¥8,400
3コマ2科目コース
● 算数2コマ+英語1コマ または 国語1コマ
¥12,400
4コマ3科目コース
● 算数2コマ+英語1コマ+国語1コマ
¥16,500

*平日1コマは50分です。1日2コマの時は、授業50分・休憩10分・授業50分で実施します。
*教材費として、1科目につき前期¥3,000 / 後期¥3,000が別途必要です。
*国語は小学2年生から、英語は小学4年生から受講できます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。