どれだけわかるかな?ことばのクイズ 第19回【四街道の学習塾】
2022/11/10
こんにちは、四街道の学習塾、秀英ゼミナールです。ことばのクイズ 第19回を始めましょう。ことばのクイズ これまでの記事一覧はこちら。
「語彙力(ごいりょく)」ということばを知っていますか。語彙力とは、「どれだけことばを知っているか、どれだけことばを使いこなせるか」という力のことです。これがないと、文章の意味がわからない、つまり国語の読解問題や、算数の文章問題にまで影響してくることになります。
このシリーズでは、少しずつ語彙力を上げるために、簡単なクイズ形式でことばの問題を出していきます。お子様と一緒に挑戦してみてください。なお、少し難しい漢字も出てくるため、問題と選択肢には、ふりがながふってあります。
解答は問題の下の方で発表しています。解き終わったら下の方にスクロールしてみてください。
それでは問題です
《1》 かけ回(まわ)る
- できるだけはやく書(か)く
- じゅんばんが回(まわ)ってくる
- あちこち走(はし)り回る
- ずっと話(はな)しつづける
《2》 ふり返(かえ)る
- 後(うし)ろをふりむく
- ぶらりと下(さ)がる
- 上(うえ)から落(お)ちてくる
- 知(し)らないふりをする
《3》 読(よ)み取(と)る
- 文章(ぶんしょう)を読(よ)んで、意味(いみ)をつかむ
- かわるがわる文章を読む
- とちゅうまで読んで、やめる
- 人(ひと)が読んでいるものを取(と)り上(あ)げる
《4》 無数(むすう)
- 無(な)くなって、ひとつも存在(そんざい)しない
- 小(ちい)さすぎて、見(み)ることができない
- 数(かぞ)え切(き)れないほど、数(かず)が多(おお)い
- とてもめずらしく、価値(かち)が高(たか)い
《5》 奥付(おくづけ)
- 家(いえ)や土地(とち)の、表(おもて)から裏(うら)までの長(なが)さ
- 本(ほん)の最後(さいご)の、著者(ちょしゃ)や発行(はっこう)年月日(ねんがっぴ)などが書いてあるところ
- 身分(みぶん)の高(たか)い人(ひと)の妻(つま)に付(つ)き従(したが)う、女中(じょちゅう)や下男(げなん)
- 海辺(うみべ)や町(まち)からずっとはなれ、まだ開(ひら)かれていない土地(とち)
いかがでしょうか。下にスクロールすると解答がありますので、解き終わったら進んでみてください。
それでは解答です
《1》 かけ回(まわ)る
3.あちこち走(はし)り回る
《2》 ふり返(かえ)る
1.後(うし)ろをふりむく
《3》 読(よ)み取(と)る
1.文章(ぶんしょう)を読(よ)んで、意味(いみ)をつかむ
《4》 無数(むすう)
3.数(かぞ)え切(き)れないほど、数(かず)が多(おお)い
《5》 奥付(おくづけ)
2.本(ほん)の最後(さいご)の、著者(ちょしゃ)や発行(はっこう)年月日(ねんがっぴ)などが書いてあるところ
いかがでしたか。特に「奥付」は聞いたことのない方もいたかもしれません。
次回の更新は、来週の木曜日くらいを予定しています。少しずつ言葉の力「語彙力(ごいりょく)」を上げていきましょう。
----------------------------------------------------------------------
秀英ゼミナール
〒284-0027
住所:千葉県 四街道市 栗山 1082-144
電話番号 :043-422-2669
小学生向けコースを四街道で展開
----------------------------------------------------------------------